大 会 開 催 要 項

マドンナカップin伊予市JVA第29回全日本ビーチバレーボール高校選手権大会女子

主   催

公益財団法人日本バレーボール協会
一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟
テレビ愛媛

特 別 後 援

伊予市

後   援

公益財団法人全国高等学校体育連盟
愛媛県・愛媛県教育委員会
公益財団法人愛媛県スポーツ協会
伊予市教育委員会/伊予商工会議所
愛媛新聞社/NHK松山放送局/南海放送
あいテレビ/愛媛朝日テレビ/FM愛媛

オフィシャルボール

株式会社ミカサ

主   管

愛媛県バレーボール協会
愛媛県ビーチバレーボール連盟
大会実行委員会

01.開催期日

 2025年8月7日(木)から10日(日)

02.会 場

 五色姫海浜公園ビーチバレーコート・愛媛県伊予市尾崎

03.参加資格

 当年度公益財団法人日本バレーボール協会「チーム及び選手登録規程」により、一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟に「ビーチバレーボール選手SまたはA」として登録している女子高校生に準ずる者。出場選手のうち1名が日本国籍を有しており下記に該当するチームとし、出場総数を48チームとする。
(1)都道府県代表推薦チーム
   出場が無い都道府県があった場合、該当ブロックから
   のみ補填する
(2)開催地は上記(1)の他に1チームを加える
(3)出場都道府県は学校所在地、居住地住所のいずれかか
   ら選ぶことができる
   ただし、選手2人は同一の都道府県とする
(4)年齢は当年4月2日を起算とし、15歳以上19歳未
   満であること
   ただし、出場は同一競技3回まで、同一学年での出場
   は1回とする

04.競技規則

 当年度版公益財団法人日本バレーボール協会ビーチバレーボール競技規則による。

05.競技方法  48チームによるシングルエリミネーショントーナメント方式。全試合21点3セットマッチ(3セット目は15点先取、打切りなし)3位決定戦を行う。
競技日程
 第1日 8月 7日(木)
    代表者会議・開会式・ウェルカムパーティー
 第2日 8月 8日(金)
    1回戦・2回戦 09:00試合開始
 第3日 8月 9日(土)
    3回戦・準々決勝 09:00試合開始
 第4日 8月10日(日)
    準決勝・3位決定・決勝 09:00試合開始
06.使用球  ミカサ社製ビーチバレーボール「BV550C」
07.チーム構成  1チームは選手2名と引率者1名とする。(同一校でなくてもチーム編成ができる)
ただし、引率責任者のうち、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者制度に基づく、バレーボールコーチ1、バレーボールコーチ2、バレーボールコーチ3、バレーボールコーチ4のいずれかの資格を有する者は、監督としてコートサイドのベンチに座ることができる。(参加申込書に登録番号を記入)
08.出場手続 すべてのチームがJVAMRSから大会エントリーを行う。代表選手IDにて締切期日までに申し込むこと。※申込担当者は引率者情報とする。
出場選手
出場総数 48チーム
 @都道府県代表 47チーム
 A開催地代表 1チーム(愛媛県)
補  填
原則ブロック内のみとする。
ただし補填が望ましいと実行委員会が判断した場合はブロック外補填もあり得る。出場が無い都道府県があった場合、当該都道府県より7月18日(金)より前に大会事務局へ連絡をすること。48チームに達しない場合は欠員のまま競技を行う。
09.参加料 1チーム10,000円
(MRS徴収システムにて支払を完了すること)
10.締切期日

2025年7月22日(火)23:59まで
※ただし7月19日(土)〜21日(月・祝)に予選が行われる都道府県に関しては事前に連絡の上、7月22日(火)23:59までの締め切りとする。

11.代表者会議

 各チームの代表者1名は、必ず参加すること。選手は大会で使用のそれぞれのユニフォームを持って代表者会議会場前にて、会議終了までにユニフォームチェックを受けること。代表者1名以外に参加を希望する選手、スタッフの参加も認める。会議開始後15分を過ぎても受付が完了していないチームに関しては失格とする。ただ し移動時の遅延などに関しては証明書類の提出をもって認める場合がある。
(1)日時 2025年8月7日(木) 16:00会議開始
(2)場所 ウェルピア伊予 鳳凰の間
      〒799-3105 愛媛県伊予市下三谷1761-1
       089-983-4500

12.抽選会

大会実行委員会において代理抽選を行う。
                (シードは行わない)
(1)日 時 2025年7月25日(金)13時から
(2)会 場 テレビ愛媛大会議室(本社7階)
(3)抽選方法
 同一ブロックをゾーン分けするため、チーム数が多いブロック順に抽選を行い、同数の場合は南より行う。同一ブロックの抽選順はプログラム記載順とする。

13.開・閉会式 開会式
 2025年8月7日(木)17時より
 ウェルピア伊予 銀河の間で行う。
閉会式
 2025年8月10日(日)全試合終了後
 五色姫海浜公園で行う。
 ※入賞者は必ず参加すること。
 <1,2,3位チーム、および、優秀選手の表彰>
14.コート面数 第1日 試合コート4面 練習コート1面
第2日 試合コート2面 練習コート1面
第3日 試合コート1面 練習コート1面
15.ユニフォーム Beach Volleyball Uniform Regulation2025に則る。
国内外を問わず過去配布、支給されたユニフォームの着用は全て禁止とする。
個人またはチームにて用意すること。
ただし、本部より配布された2色(オレンジ・ブルー)のユニフォームを必ず着用すること。
16.放  送 テレビ愛媛で放送 8月31日(日)16:00〜16:55
17.配  信 テレビ愛媛公式YouTubeチャンネルにて配信
18.その他 @選手は大会前に健康診断を受けておくこと。
A緊急事態宣言、荒天、災害等により2025年度大会が中止となった場合はいかなる時点においても、当該大会への参加の権利は消滅する。
B主催者の責によらない事由で大会が中止となった場合、参加料の返金は一切行わない。
C大会期間中の負傷については応急手当をするが、その方法、経過等について主催者の責任を問わないものとする。
D天災、人災、その他、不測の事項により予定されていた大会競技形式での開催が困難になった場合、大会実行委員にて競技形式を変更することがある。その場合、事前に通知するか当日AM6:00時点での判断としマドンナカップ公式LINE等での発表を行う。
E大会申込書に記載された代表者の個人情報は、大会関係資料の送付に使用する。また、引率者及び各選手の氏名、写真、学校名、身長、年齢等をプログラム及び報告書に掲載しますのでご了承ください。
F宿泊は、別途フジトラベルの要項により申し込むこと。
19.コンプライアンス 選手、スタッフ、役員、大会に関わる全ての関係者はコンプライアンスを遵守すること。 暴言、暴力またはこれらに該当するような行為は一切認めない。 コンプライアンス違反の疑いがあった場合、大会実行委員会において協議し処分を決定する。 必要に応じてヒアリングや第3者委員会の設置などを行う。
20.問合せ先 マドンナカップオフィシャルサイト
   http://www.madonna-cup.jp/
マドンナカップ実行委員会事務局
   〒790-8537 愛媛県松山市真砂町119番地
      089-943-1115  Fax 089-943-1149
     e-mail:madonna@ebc.co.jp
▲ページTOPへ戻る

戻る

Copyright (C) 2025, Ehime Volleyball Association. All Rights Reserved.